石川県金沢市西念

株式会社クラスコ
クラスコ
- 代表取締役社長
- 小村 典弘
様々な問題をアイデアで解決し、不動産の価値最大化できる存在になります。
- 管理拡大に向けた取り組み
- 空室改善の相談窓口『満室の窓口』を開設
リノベーションによる収益改善の提案
オーナー様への勉強会を開催し、独自資格を授与
- 今期の注力事項
- 社員教育の強化、web&AI集客設計、物件案内動画強化、
相続対策提案、賃貸経営改善提案、賃貸住宅へのIOT導入
- 自社の強み
- 北陸№1の仲介件数、売上高、クラスコグループデザイン会社によるプロモーションの差別化、リノベーション賃貸収益改善率。平均賃料33%アップの実績
管理物件データ
- 管理戸数
- 16,100戸
- 管理物件の入居率
- - %
会社概要
〒920-0024 金沢市西念4丁目24-21 MAP
TEL 076-222-1111 FAX 076-233-0767
代表 | 代表取締役社長 小村 典弘 |
---|---|
設立年 | 1963年12月 |
資本金 | 16,710万円 |
社員数 | 199名 |
平均年齢 | 34.7歳 |
役員 | 小村 利幸 小村 典弘 清水 秀晴 小村 和功 小村 光絵 |
支社・営業所 | 金沢けやき通り店 金沢駅前店 石川県庁前店 有松店 野々市駅前店 小松店 東京オフィス |
グループ会社名 | クラスコ・ホールディングス、クラスコテクノロジー、クラスココンサルファーム、クラスコデザインスタジオ、クラスコサブリースパートナーズ |
その他事業 (グループ含む) |
デザイン事業、ci,viコンサルティング事業、リノベーションフランチャイズ事業、プロパンガス事業、コインランドリー事業、トランクルーム事業 |
info@crasco.jp | |
URL | http://www.crasco.jp/ |
所属団体
保有資格と保有者数
宅地建物取引業者
賃貸住宅管理業者
免許・許可
国土交通大臣(2)第476号
国土交通大臣(1)第8818号
(公財)日本賃貸住宅管理協会
預かり金保証制度の加入
加入
保証制度加入会社(管理会社)に万一倒産等が発生した場合、日本賃貸住宅管理協会がオーナーに対し、引渡されなかった預り金を(一定額を限度に)保証弁済します。
保証制度の加入時・更新時に、第三者機関である保証制度審査会の経営状態の厳正な審査を行うため、保証制度の加入は経営の安定した、健全な管理会社であることの証しになります。
管理業務担当者の数
沿革
1963年12月
金沢市玉川町通りにて「タカラ不動産商事」として創業
1984年9月
「タカラ不動産株式会社」に名称・組織変更 業務部門制を導入
2012年5月
金沢けやき通りに本部、管理センター、売買部、テナント部、企画部、金沢けやき通り店(旧金沢西南店)が移転、新装オープン
2012年6月
全国リノベーションブランド「Renotta 」のFC事業全国展開がスタートする
2012年11月
小村利幸代表取締役社長が黄綬褒章を授章
2013年12月
創業50周年を迎え、タカラ不動産グループからクラスコへ社名変更
2013年12月
東京オフィスを開設。首都圏の物件情報を収集し、オーナー様へそれらをフィードバックする事が可能となる
2014年7月
小村利幸が代表取締役会長に就任。小村典弘が代表取締役社長に就任。
2015年1月
クラスコ金沢駅前店が、アパマンショップ5人店舗の部で売上高が日本一となる
2015年10月
お客様の資産運用に特化した専門部署として「資産コンサル部」を新たに設立する
2016年7月
金沢有松店が金沢市横川店に移転し「住まいと暮らしのアイデアセレクトショップ」オープン
2016年8月
中古住宅の売買リノベーションブランド「カウリノ」誕生
2016年8月
経営コンサルティング、賃貸管理業務収益UP、業務改善、売買営業営業支援、企業ブランディングによる企業価値創造を提供する「クラスココンサルファーム」スタート
2016年10月
クラスコのローコスト新築戸建事業「カウイエ」スタート
2016年12月
ITの力で不動産会社を変える!「crasco ReTech」リリース
2017年6月
東京オフィスを京橋から銀座へ移転オープン、「東京オフィス」から「銀座オフィス」へ改名。オンライン宅建講座 『うかっちゃえ宅建』開講。全国リノベーションブランド『カウリノ』のフランチャイズサービス開始
2017年8月
オンラインTV局『GinzaTV』開局
2017年9月
不動産相続の相談窓口 オープン
2017年10月
金沢駅前店がアパマンショップ2017年度仲介件数 日本一獲得
2017年12月
リノッタ加盟店舗数 400店舗突破